岡山市北区庭瀬のくぉ~れファクトリーにて、皆様の心を満たし食べるとふっと笑顔になるような米粉スイーツを目指し、1つ1つ心を込めて手作り販売しています。




1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

【グリーン】10時~14時の営業
【オレンジ】10時~12時(午前中のみ)の営業
【ピンク】休業日

となっています。
日によって変更もありますので、ツイッターでご確認の上、ご来店下さい。


【販売中!】米粉台湾かすてらん

写真はプレーン味です。

台湾発祥の台湾カステラを米粉100%で作りました。

シンプルな材料でふわふわプルプルの新食感!
米粉ならではのもちもち感も加わって、しっとりシュワッと口の中でとろけます。
メレンゲパワーで卵スフレケーキのような米粉スイーツに仕上がりました。
冷えたまま、レンジ・トースターで温めて異なる食感をお楽しみください。

販売価格 ・プレーン味 1個/320円(税込み) ・その他の味 1個/330円(税込み)
原材料 プレーン味 米粉・卵・きび砂糖・牛乳・太白胡麻油
ミルクティー味 米粉・卵・きび砂糖・牛乳・太白胡麻油・紅茶
ココア味 米粉・卵・きび砂糖・牛乳・太白胡麻油・ココアパウダー
抹茶味 米粉・卵・きび砂糖・牛乳・太白胡麻油・抹茶
キャラメルバナナ味 米粉・卵・きび砂糖・牛乳・太白胡麻油・バナナ
定番の米粉シフォンケーキ、米粉サブレなども引き続き販売しています。⇒米粉スイーツの詳細
米粉スイーツの製造販売(商品メニュー・価格)

岡山産米粉をはじめ、原材料に拘った米粉スイーツを手作り販売しています。特別な日のスペシャルケーキやイベント・贈答用に受注生産もしています。

ご予約・注文は、くぉ~れのLINE@又はお問合わせよりご連絡下さい。
お店に来られる場合は、営業時間をご確認の上、ご来店下さい。
営業日以外でも可能な限り対応いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

米粉レシピ

米粉煮込みハンバーグのレシピ

米粉煮込みハンバーグのレシピを紹介します。 老若男女みんな大好きなハンバーグ。 煮込みにすると野菜もたっぷり、さらに美味しくいただけます。 ボウルを使わなくてもビニール袋に材料を入れて、お子さまと一緒にモミモミして簡単に手を汚さず作ることもできます。 ソースは合わせてしまえばあっという間、デミグラスソースをわざわざ買わなくても大丈夫! ポイントは米粉を入れる直前に火を止めることです。 材料(4人分) ハンバーグ生地 挽肉 300g 玉ねぎ 1個 卵 1個 パン粉 大さじ4(12g) 塩・胡椒 各少々 ナツ ...

米粉スポンジケーキのレシピ

ケーキの基本であるスポンジケーキを、米粉で作ってみてはいかがでしょうか!(^^)! 材料はとってもシンプル。基本のスポンジケーキが出来れば、色んなケーキに応用できますよ!ザッツ、チャレンジ! ポイント スポンジケーキは、共立て(卵をそのまま使う)と別立て(卵を卵白と卵黄に分けて使う)方法がありますが、米粉スポンジケーキは別立ての方法を用いメレンゲの力で膨らみを作ります。 材料 材料/型サイズ 12㎝型 15㎝型 18㎝型 米粉 30g 60g 90g 卵 1個 2個 3個 砂糖 30g 60g 90g オ ...

米粉サブレのレシピ

ついつい手が出る人気商品、「米粉サブレ」のレシピをご紹介します。 サブレはフランス語で「砂」という意味です。 くぉ~れの米粉サブレは卵は不使用でとってもシンプルな材料、さくさくホロリとした食感に仕上がっています。 生地だけ作って冷凍しておき、食べたい時に焼くこともできるので時間がある時に作っておくといいですね。 材料 米粉 120g アーモンドパウダー 20g 砂糖 40g バター 90g 器具 ハンドミキサー 1つ買えば、後々便利なハンドミキサー!生地を混ぜたり、卵やクリームの泡立てに使ったりと使用頻度 ...

米粉シフォンケーキのレシピ

米粉シフォンケーキのレシピをご紹介します。 シフォンケーキのシフォンは「絹」という意味で絹のようになめらかで柔らかいという特徴があります。 アメリカで生まれ真ん中に穴の空いた型を使い、油分が液体なのであっさりとした食べやすいケーキです。 米粉の場合は、柔らかいという特徴プラスもちもちの食感が加わり更に美味しく仕上がります。 しかも、小麦粉とは違いグルテンフリーなので混ぜすぎても粘り気が出ず失敗しにくいので素材としてお薦めします。 ポイント シフォンケーキはメレンゲパワーで膨らむのでメレンゲ作りが重要です! ...

米粉蒸しパンのレシピ

今日は米粉蒸しパンのレシピをご紹介します。 私にとって蒸し物は焼くよりひと手間かかるような気がしていましたが、作ってみると美味しくて簡単でした。 料理もですが、蒸し物はとってもヘルシーですよね。 味はいろいろとアレンジができるのですが、今回は抹茶味で豆乳を使ったお手軽な米粉スイーツです。 材料(直径15cm型 1個分)  米粉 100g  ベーキングパウダー  5g 抹茶  10g  砂糖 45g  豆乳 100ml  菜種油 15ml  塩 ひとつまみ  甘納豆 適量 作り方 蒸し器を温め、型に敷き紙を ...

米粉ロールケーキのレシピ

米粉ロールケーキのレシピをご紹介します。 スポンジ生地と生クリームの組み合わせ、たまらない美味しさです! 工程は少しだけ多いですが、焼き時間が短いので作ってしまえばあっという間にできます。 生クリームの代わりにジャムなどを加えてもより簡単に作れます。 材料(天板30cm×25cm 1枚分) 米粉 40g 砂糖 70g 卵 3個 生クリーム 100ml 砂糖 10g ポイント 砂糖はくぉ~れではきび砂糖を使っていますが、お好みの砂糖を使って下さい。 生クリームは植物性ホイップクリームでも大丈夫ですが、乳脂肪 ...

米粉クリームシチューのレシピ

今日は米粉クリームシチューのレシピをご紹介します。 本来なら寒い時期にご紹介すればいいのですが、まだ肌寒い時期もあると思いますのでぜひ作ってみて下さい。 米粉はスイーツだけではなくて料理にももちろん使えます。 今回のようにとろみづけはもちろん唐揚げ・天ぷらの粉としてもお薦めです。 しかもものすごく簡単で、小麦粉とは一味違います。 揚げ物はグルテンがないのでべたつかずサクッと仕上がります。 米粉を使うと腹持ちもよくなるのでスープだけでもお腹いっぱいです(^^) カロリー控えめになるのでダイエットにも向いてい ...

米粉ビスコッティ.チョコグラノーラ味のレシピ

今日はビスコッティ、チョコグラノーラ味のレシピをご紹介します。 ビスコッティはイタリア生まれのビスケットのことで、特徴は2度焼きしたカリカリっとした食感です。 少し固めに感じる方はコーヒーや牛乳に漬けて食べるのもおすすめだとか。 材料(8個分) 卵 1個 砂糖 50g 米粉 130g アーモンドパウダー 20g ベーキングパウダー 小1/2 牛乳 10g オリーブオイル 5g グラノーラ 20g チョコチップ 20g 前準備 180℃でオーブンの予熱を入れておく。 天板にオーブンシートを敷いておく。 作り ...

米粉ワッフルのレシピ

今日は米粉ワッフルのレシピをご紹介します。 ワッフルメーカーが必要になりますが、パンケーキと違ってちょっとパリッとした食感を楽しめます。 ワッフルメーカーがある方はぜひ米粉でも作ってみて下さいね~! 材料(6枚分) 米粉 400g ベーキングパウダー 10g 砂糖 60g 卵 2個 牛乳 150ml ヨーグルト 50ml 無塩バター 30g 作り方 ボウルに卵・牛乳・ヨーグルトを入れて泡立て器で混ぜる。 米粉・ベーキングパウダー・砂糖を加え、更によく混ぜ溶かしバターを加える。 ワッフルメーカーを温め、生地 ...

© 2023 米粉Sweetsくぉ~れ(CUORE)