今日も晴天だった岡山。
くぉ~れから帰る途中で対向車がパッシング。
たまに警察の取締りがある道路だったのでゆっくり行くと案の定。
法律で決められてるわけでもないし誰が始めたのかわからないけど、パッシングってなんて親切な行為なんだろうとつくづく思いました。
私の前を走っていた車はパッシングがあった途端に路肩に車を止めたので、何かやましいことがあったのでしょうか?!
それは謎ですが、私も対向車に教えてあげました。
何日か前の山陽新聞にアンガーマネジメントの記事
最近なぜかイライラっとすることが多く、怒りの沸点が低くなってきたような気がしていたのでアンガーマネジメントには興味津々。
私の場合、大抵一番身近にいる娘に対して怒りを覚えることが多いです。
といっても子育て中の親は必ず経験する程度の怒り。
5歳児ともなれば口答えもするし、意外と的確なことも指摘される。
理由は本当に大したことではない。
結局自分の鏡だなと思うことの方が多いのですが。
子どもが思った通りに行動することなんて期待する方が間違ってるのに、怒りを覚えてしまう自分に反省しきりです。
アンガーマネジメントの世界では怒ることは悪いことではないそうです。
怒るのもエネルギーがいるので正直疲れます。
調べてみるといろんな本もありました。
新聞の記事にもありましたが、怒りの感情のピークは6秒らしいです。
とにかく、6秒数えて怒りが静まるのを待つ。
その話を娘にすると、私が怒りそうになったときに「6秒は?」と聞かれ苦笑い。
ちゃんとそういう話は覚えているものですね。
怒りをコントロールすることは結局セルフコントロールの一種。
自分を押さえつけすぎてもあまりよくないけど、爆発しない程度に他のことで発散して、怒りを誰かにぶつけないようにしたいものです。
大人になるってこういうことか。