記事内に広告が含まれています。

どんぐりころころ

今朝はとっても涼しい朝でした。
日に日に夕暮れが早くなり、気温差の激しい季節になりました。

「暑さ寒さも彼岸まで」とは昔の人はうまいこと言ったもんだ。

ことわざや格言はどんなに時代が変化しても、真実を突いてる場合が多い。
昔の人は今みたいに情報がなくても何が大切かちゃんとわかっていたのでしょうね。

どんぐりミッケ!

幼稚園のお迎えの途中で、人生初!どんぐりが落ちる瞬間に出会いました。

ポトッと落ちてきてパカっと割れてころころころ。
こうやって落ちてくるのね~!

どんぐりが落ちる瞬間なんて中々出会えない。

自転車に乗ってたら絶対に気づかない瞬間。
何だか嬉しくて、思わず落ちたてのどんぐりを拾ってポケットへ(^^)

娘に差し出すと喜んでくれて、帰り道はどんぐりを拾いながら帰りました。

田舎道なのでカエルやザリガニ、溝にはメダカやタニシなどなど。
自然いっぱいの環境です。

最近は田んぼの稲もよく実って、たくさんの鳥たちもたくさんみかけます。

娘が小学生になったら私も歩くことは少なくなりそうだし、自然に目を向ける時間もなくなりそうです。
散歩がてらの幼稚園の送迎も残りわずかと考えたら、毎日を大切に過ごそうと思いました。

ブログ
\ スポンサーリンク /
cuore

店主の西 奈津子です。
現在、子育て中心の生活であり、一人運営のお店のため時短で営業中です。
営業日や自販機の補充状況はInstagramやX(旧Twitter)で最新情報をお知らせしています。
ご確認の上、お越しください。

\ FOLLOW ME /
\ FOLLOW ME /