気づけば早5月も半ばを過ぎようとしています。
何をしていたのだろうというぐらいあっという間の毎日。
そうは言いつつ、少しずつ進んでいることもありました。
米粉スイーツ自販機計画 その2
昨年末から考えていた米粉スイーツ自販機計画。
時間はかかりましたが、かなり前進したのでご報告します!
自販機の置き場
悩んだ末、自販機を置く場所は決定しました。
道路沿いの電光掲示板のすぐそばです。
↓イメージ図です。
正面をどちらにするかも悩みいろんな人にアンケート。
自分で決めれない時は違った角度から見ることができるので誰かに相談するのが一番ですね。
自販機の機種
自販機の機種は当初ロッカー型がいいと考えていましたが、置きたい場所に対しての大きさが合わず断念…
金額も高かったのでまあ仕方がないかと思い、中身の見える機種に絞りました。
実際の商品を自販機JPさんに送り搬出テストをまずやってみました。
ですが、使いたかった機種は上手く搬出されず…
あきらめずにパッケージを変えて2回目の搬出テストを!
それでも上手くいかず…
中身の見える屋外用の自販機は業界初らしいのですが、コンベアの滑りがあまりよくないために商品が出てこなかったようです。
商品が見えるという魅力は捨てがたかったのですが、確実にポトンと落ちてくる機種に変更することにしました。
ここまで来るのにかなーり悩みまくりましたが、機種が決まればあっという間に事は進みました。
コンクリート工事
自販機を置く場所は低い場所にあるのでまずはコンクリートでかさ上げ工事。
西日本豪雨のような災害がまたある可能性を考えてかなり高めにしました。
まずは型枠を作り。
コンクリートを流し込み。
コンクリートの材料はセメントと砂と石と水。
それらを混ぜてひたすら入れていく作業。
知り合いの方に安くお願いしたので私も助手を務めました。
水を運んだり、スイッチのオンオフ、軽便バイブレーターという機械で空気抜きなどなど。
コンクリート工事をきちんと間近で見たのは初めてだったので、中々面白い工程でした。
完全に乾いて、型枠を外すとこんな感じに。
下見に来た自販機の設置業者さんに「立派なのができてるなー!」と言われてひと安心。
来週、搬入予定ですが屋根と囲いをつけるのであともう少し。
今年は梅雨が思った以上に早くなり雨続きになりそうなので、屋根工事がいつになるかは未定です。
あとはチラシを作って、ディスプレイの写真や説明文を用意して。
新しいことにチャレンジするのはかなりのエネルギーが必要です。
自販機の注文をする時は正直ダイブするような気持でした。
だからこそ焦らず確実にいつもの通りマイペースで進めていこうかなあと思っています。
米粉自販機の構想を思いついて半年も経ってしまいましたが、心から納得のいく選択をしたかなあと思うので、これからはしっかりと活用できるように頑張ります(^^)