1週間ほどブログの更新を怠っていました。
夏休みだからいっか~!なんて気づけば今日はもう8月10日。
明日からお盆休みという方も多いのではないでしょうか。
クーラーをつけているとちょっと冷えるかなあと感じる日がありました。
暑さがちょっと和らいだかなあと思いましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。
ここ3.4日やたらと眠気に襲われるのは夏の疲れが出てきているせいでしょうか。
皆様もどうぞ夏バテにお気をつけ下さいね(^^)
読書感想文
前回書いた読書感想文のお話。
-
-
読書感想文
8月になり、今日はもう2日。 あと1時間ほどでもう3日かあ… 娘の夏休みの宿題、少しずつ終わっていますが27日に提出なの ...
結局、まだ完成していません…
あれから本屋さんへ行き、感想文を書くためのいわゆるマニュアル本を買いました。
ついでに感想文の本も選んでやる気満々。
のハズが他のことに忙しくてちょっとほったらかしにしていました。
最近は読書感想文を書くのもマニュアル本がたくさん出版されていて便利な世の中です。
私の時はこんなものの存在も知らず、真っ白な原稿用紙を目の前に悩みに悩んで適当に書くという作業をしていたような気がします。
あらすじを写して最後にちょっとだけ感想とか?!
感想文の書き方を読んでいるとなるほどなあと思うところもたくさんあり、とっても面白かったです。
感想のタネをみつけて付箋で貼っていくとか、立場を変えてきらいな人物に注目して書くとか。
いろんな書き方があるものです。
いきなり800字とかは難しいので、文章の流れを考え整理するためにも小分けにまとめるのは必要だなあと思います。
といろいろ考えてしまうのは親だけで本人はすぐに書けると思っているようですが。
「しゅくだいクロール」という本は意外と長い話だったので難しいかと思いましたが、娘の大好きな水泳の話なので自分の経験に結びつけて書けるかなあと思います。
残りの夏休みを宿題に追われることなく過ごしたいので、これだけは早目に終わらせてしまいたいと思う今日この頃でした。