昨晩は割りと暑くて、明け方にものすごい音で雷も鳴りちょっとだけ寝不足気味。
寝る前にもいろいろと考えてしまうと寝付きが悪くなってしまう。
「明日のことを思い煩うな」小説で読んだ聖書の言葉を思い出しました。
今日は安眠できますように!
ヘアードネーション
ヘアドネーションを知っていますか?
病気などが原因で毛髪がなくなった子どもたちにウィッグを間接的に提供すること。
要は、必要な人に髪の毛をあげるボランティアです。
髪の長い従姉妹から初めて聞いて、そんな仕組みがあるのかあ!!と感心していました。
最近では芸能人もやっているのでちょっとメジャーになってきたのでしょうか。
私も今髪を伸ばしているので、ヘアドネーションに協力してみようかなあと考えています。
髪の毛を提供できる条件は31cm以上の長さがあること、カラーやパーマはしていてもOKで年齢・性別・国籍も問わないらしいです。
31cmっていったらけっこう長い!
そこまで髪の毛を伸ばしたのは何年前だろー。
かなり長い髪をバサッと思いっきり切るのも私は大好きです。
美容師さんに「ホントにいいの?」とか言われながらすっきりとショートヘアに何度したことか。
髪型で人の印象は随分と変わります。
人は見た目が9割とか言われることもありますが、特に女性は髪の長さによって洋服・メイク・アクセサリーなどなどをちょっと変えようかなあって思うもの。
髪の毛の量が多いので伸ばすと重たくなるのですが、そこは美容師さんの技術力でいい感じに仕上げてくれるものです。
何かしら目的があったら伸ばすのも楽しみのひとつになる。
白髪がものすごく増えてきたら染めずにショートカットにしようかなあと思っているので、私にとっては40代中にヘアドネーションをするのがベストかも。
どのぐらいで31cmも伸びるかなあ??
髪の毛が胸のあたりにくれば31cmはあるだろうか。
暑い夏を長い髪で乗り切ったので、これから迎える冬はそのまま首周りを暖めてくれることでしょう(^^)
髪の毛を伸ばしていくのも、バッサリと切るのも楽しみです。