米粉スイーツ教室

今日も残暑厳しい1日でしたね。
夜になってもモワモワな空気は変わらず、クーラーの効いた部屋から出た時の暑さは昼間と変わらないような気がします。

米粉スイーツ教室

今日は親子で米粉サブレを作る教室の講師をさせていただきました。
朝からそわそわドキドキしていましたが、始まってしまえばあっという間の2時間。

こんな感じでまずは説明をしながらお手本をご紹介。

子どもにとって、一番楽しいサブレの型抜き。

本当はいろんな型を使ってしたいのですが、大きさを変えると焼きムラができるし、口溶けを良くするためにものすごく割れやすい生地なので、結局小さめの型で作るのが無難な選択になります。

今日作ったのはプレーン味とチョコ味の米粉サブレ。

焼き上がりとともに甘い香りに包まれて、幸せな気分に浸る余裕は私はありませんでしたが。
ひと口食べておいし~!と言ってもらえてとっても嬉しかったです。

児島市民交流センターの調理室でやったのですが、新しくて設備がすごく整っているいい場所でした。
またこの場所を借りてやってみたいなあと思います。

教室はやっぱりすごく楽しい!
楽しく作って美味しく食べる、単純に素敵な時間ですね。

来週も教室の予定があるので楽しみです(*^^*)

\ スポンサーリンク /

-ブログ, わくわく・ドキドキ, うれしい・楽しい・大好き

店主の山中 奈津子です。2011年12月より出産・育児休暇に入り、2017年5月15日(月)の大安吉日に再始動しました!

現在、子育て中心の生活であり、一人運営のお店なので時短で営業しています。営業日は、ブログやツイッターで最新情報をお知らせしています。ご確認の上、お越し下さい。

© 2023 米粉Sweetsくぉ~れ(CUORE)